妊娠反応+の後、生理に。受診したほうがいい?

先月、生理が遅れていたので市販の検査薬で試したところ、陽性反応がでたので産婦人科へ行きました。そこでは(+)反応は薄くでたのですが袋が見つからないといわれ、それから4日後に生理がきました。その時の生理は出血もひどくレバーの塊みたいなものもでました。
基礎体温をつけているのですが、その時の生理は高温できました。いつもだったら排卵日を過ぎてから高温になっていくのに今回はあまり体温も上がらないのですが、一度産婦人科で診てもらったほうがいいのでしょうか?

前周期は非常に早期の流産だと思います。妊娠反応をやらなければ、生理が少しおかしいぐらいで気がつかなかったと思います。本人が気づかないような早期の流産は、案外あるのではないかと私は思っています。
その次の周期は前周期の影響で少し排卵の時期が遅れても異常ではありません。少し様子をみてはどうですか。
不妊治療のQ&Aのカテゴリ一覧